補助金申請受付開始
以前よりお伝えしておりました、国の住宅省エネ事業「住宅省エネキャンペーン2023」の
申請受付が3月31日より開始されました。
ホームページで補助申請額の推移が見られるのですが、開始4日目の現在。
省エネ設備や断熱改修など総合的な省エネ化を補助する「エコすまい支援事業」が
予算1500億円に対して早くも8%申請されている状況でした。約120億円分申請されたということですね。
去年の補助制度だった「こどもみらい住宅支援事業」が600憶円で、予算枠に達したのが12月中旬でしたが
今回の補助事業は前回より予算も増えているのに、このスピードだと11月までももつのか・・・。
申請の受付開始までに溜まっていた分が一気に申請され始めたせいで、
今後は緩やかに推移するのかもしれませんが。
同じく断熱窓に対して補助金を交付する「窓リノベ事業」の予算枠に対する申請額の割合です。
こちらは1000億円の予算に対して3%、約30億円が申請済み。
最近窓に関するお問合せが増えてますし、この制度をご存知の方が多くいらっしゃいます。
こちらも今後どう推移していくのか読めません。
最後に省エネ給湯器の申請割合ですが、こちらは予算300億円に対して0%。
対象の給湯器もかなり限られてますし、まだまだ余裕がありそうです。
今後も随時状況をチェックし、新しい情報を入手していきたいと思います。