電話発信ボタン
株式会社ホーム・スタイルの公式Instagram

Instagram

株式会社ホーム・スタイルにお問い合わせ

壁紙にカビが出てきたら

日に日に暑さが増してきて、湿度の高くなってくる時期に突入してきました。このような時期に、カビが発生しやすくなります。

湿気の多い家具裏や、換気の行き届かない部屋の隅などは、特に注意して下さい。カビが発生しないように注意していても、カビが発生してしまたら・・・。

壁紙に黒いシミのようなものが転々と現れているようなら、カビの可能性があります。カビが一度発生するとどんどん広がっていきます。少量のシミのようなものであれば、気が付いたときに拭き取ってしまえばよいのでしょうが、広範囲となると手間がかかり、なかなか手が付けれずに放置しまいがちです。

市販のカビ取り剤などはあまり使わないほうがよいようです。カビキラーなどは、浴室など水の流せる場所などに適しており、吹付けて雑巾などで入念に拭き取らないと匂いもきつく、変色の原因にもなります。(漂白剤と同じ成分のため)

『酢と重曹を使えば、安全に掃除する事が出来ます。食品にも使用されているものですから安心安全です。酢は若干匂いはきついですが。

まず、酢を付けた雑巾などでカビを拭き取ります。酢には、殺菌効果がありカビを殺してしまう効果があります。

次に、水に溶かした重曹をスプレーで吹きかけ雑巾で拭き取ります。重曹には汚れを分解する効果もあるので予防にもなります。

水分を使用するのでキツクゴシゴシとやると壁紙を傷つけてしまうので注意してください。』

上記の方法でカビが取れればよいのですが、再度カビが発生してきたり、奥のほうまであるようであれば、壁紙の下にカビがあるかもしれません。そのようなときは壁紙下のカビを除去したうえで、壁紙を張り替える必要があるかもしれません。

そのような場合は、弊社までご一報ください!!

このページのトップに戻る